翡翠輝子の招福日記

フリーランスで女性誌の原稿書き(主に東洋占術と開運記事)を担当し、リタイア生活へ移行中。2023年8月下旬からスペイン巡礼へ。ウラナイ8で活動しています。日本文芸社より『基礎からわかる易の完全独習』刊行。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ジグソーパズルをはめていく旅

コロナによって世界は一変。それまで当たり前だと思っていたことが不可能に。 生活が脅かされている人には本当に申し訳ないのですが、そろそろ仕事からのリタイアを考えていた身には自粛生活も苦になりません。 しかし、旅が制限されるのはちょっと悲しい。 …

占い師は体験していないことを占えるか

メールが普及していなかった時代、女性誌のライターとして毎日のように出版社に出入りしていました。 ネタ探しと締め切りに追われる報道系に対して、コスメやファッション担当のライターは見た目も華やか。たしかに身なりに構わないようなずぼらなライターに…

九十九里浜の夜はふけて

2020年は子年。 十二支には三合という関係があります。十二支を円周上にならべて、正三角形になる組み合わせで、西洋占星術ではトライン。正三角形は最も安定した形ということで、吉方位取りに使われます。 子と三合になるのは辰と申。子年の辰月(4月)に…

丙午の美学『原節子の真実』

『女帝 小池百合子』がおもしろくて一気に読みました。ノンフィクションということになっていますが、著者の石井妙子による物語のようでもあります。 ウラナイ8のメンバーも興味を持ち、東西占術の研究会を開きました。著者に対してはメンバーそれぞれに思う…

特別な夏を楽しむ

小池百合子都知事によれば、今年の夏は特別な夏。 夏になれば国内ならまた気軽に旅行できると期待したのですが、なかなかそうなりそうにありません。 東京都民以外はGo Toキャンペーンで旅行が奨励されている一方で、知事によっては県を超える移動の自粛を要…

人はメタファーによって生きる

カウンセラー、占い師、あるいは親、友人からアドバイスをもらった時、「頭ではわかるけど、腑に落ちない」と感じることがよくあります。ストレートに伝えるだけではだけで、プラスアルファが必要です。 その一つがメタファー。 前回「とりあえず来たバスに…

とりあえず来たバスに乗る

8月8日のウラナイ8の1周年記念イベント、たくさんの方にオンラインで参加していただき、ありがとうございました。 初めての試みで、なかなか大変なことも多く、玉紀さん、ゆみこさんを始めとする他のメンバーに頼りきりでちゃっかり参加させてもらいました…

湯水のようにお金は世界を流れている

別府は日本一の湧出量を誇り、その量は毎分83,058リットル。数多くの温泉施設がありますが、とても使いきれず海にそのまま流れ出ていると聞きました。 温泉のない地に暮らす者としては、なんともったいないこと! お湯があり余っているのですから、自宅に温…

人生を変える3つの方法

7月末にウラナイ8の深瀬まるさんの主催で東西命術研究会が行われました。今回のテーマは小池百合子。 天海玉紀さんがまとめてくれました。 lady-joker.com 頼まれていないのに人のことを勝手に占うのはあまり褒められたことではありません。でも小池百合子ぐ…