2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
東洋占術を学ぶ前は、干支を気にするのは年賀状のデザインを選ぶ時ぐらいでしたが、今は年運の切り替わりを意識するようになりました。 干支は十二支の支の上に干が載っており、全部で60パターンあります。甲子園の甲子は「きのえね」。1924(大正13)年は甲…
伊豆シャボテン公園の株主優待券をもらいました。 入場料2300円が無料になります。これはぜひ行かなくては。 バスに乗る時は雨がぱらぱら降っていて、一瞬、やめようかと思いました。シャボテン公園は伊東駅からけっこう遠く、一日フリーパスを買ったほ…
多くの観光客であふれている熱海。そこから伊豆急行で20分ほど南下した伊東に着くとほっとします。すべてがちょうどいい感じ。 今回の宿は「ウェルネスの森 伊東」。外国人旅行者を連れて行く時は、寝室が分かれているリゾートマンションタイプの温泉宿が快…
イタリア人のマギーが我が家に滞在したものの、週のうち4日は、ほぼ放置状態でした。 「本業と日本語学校が忙しくて、ほとんど相手できないから。食事もなし。外で食べるなり、コンビニで買うなりして」と伝えておきました。 カウチサーフィンやホームステ…
加齢による体の衰えを感じるどころが、高熱が出ても気合いで翌朝までに治してしまします。ところが、頭のほうは完全に弱ってきています。 イタリア人のマギーを連れての伊東へ温泉旅行。 マギーは来日4日目だというのに温泉に行ったことがないというので、…
月火水の週3日、日本語学校で教えています。 先日、火曜日の授業を終えたあたりから、体がぞくぞくしてきました。関節も痛み始め、体の中から熱くなり、風邪のひき始めです。 そういえば、月曜日の授業で「土曜と日曜は風邪をひいて家にいた」という学生が…
我が家に滞在しているイタリア人のマギーは日本で就職活動をしています。 マギーの来日は4度目なので、手取り足取り世話をする必要がなかったのでなんとかなりました。仕事の締切や日本語学校の授業準備で時間がほとんど取れない日も多かったし。 とはいえ…
村上春樹の小説に、大学でスペイン語を教えている男性が「砂漠に水を撒くような仕事」と言い換えるシーンがあります。 その国に移住するというのなら、言語の習得は最優先事項です。 でも、大学での副専攻とか、私が教えている日本語学校の学生のようにオタ…
イタリア人のマギーがやって来ました。 3年前の夏に日本語学校で教えた学生です。 彼女の夢は日本で暮らすこと。 「必ず、また日本に来ます」と言い残してイタリアに帰国しました。 歓迎パーティーと称して、近所のイタリアンレストランへ。 マギーは愛称で…