翡翠輝子の招福日記

フリーランスで女性誌の原稿書き(主に東洋占術と開運記事)を担当し、リタイア生活へ移行中。2023年8月下旬からスペイン巡礼へ。ウラナイ8で活動しています。日本文芸社より『基礎からわかる易の完全独習』刊行。

2017-01-01から1年間の記事一覧

歯の健康は金運に直結

6月4日から歯と口の健康週間。6(む)4(し)の語呂合わせです。 人相では、口が大きかったり、顎ががっしりしている人は生活力があるとみます。 東洋占術は現実的ですから、大きな口でしっかり咀嚼して栄養分を摂取する人は、働き者でお金も得ると考え…

生きる意味を探す旅

Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグのハーバード大学卒業式でのスピーチのテーマは「すべての人たちが人生に目的感を持てる世界を作ろう creating a world where everyone has a sense of purpose)」でした。 NASAの門番に「何をしているの?」と質問…

秋保温泉 佐勘のノブレス・オブリージュ

仙台四郎、主婦の店さいちと、商売繁盛スポットを巡った仙台の旅。 初日に泊まった秋保(あきう)温泉の佐勘(さかん)も、なかなかのものでした。 秋保温泉をネットで検索するとリーズナブルな宿もけっこうありました。しかし、開運旅なら奮発したいところ…

仙台で商売繁盛の秘訣を探る

仙台に到着後、まず向かったのが、クリスロード商店街。仙台四郎を祀る三瀧山不動院です。 仙台四郎は江戸時代末期から明治を生きた実在の人物です。 彼の立ち寄る店は繁盛し、「福の神だ」と呼ばれるようになりました。 彼には知的障害があり、気ままに歩き…

仙台酔いどれ開運旅

2017年は酉の年。そして5月は巳の月。 そうなると丑の方位に出かけないわけにはいきません。十二支を円形に並べて正三角形になるのが三合。巳酉丑の三合の吉方取りです。 というわけで仙台に2泊3日の旅に出かけました。 十二支の三合には、それぞれ強化さ…

部屋は運気を写す鏡

家を持たずに、次々と人生を展開させている坂爪圭吾さん。 仕事からも解放されて、そういう生き方もあるのだろうけれど、そこは向き不向きがあり、誰でもできることではありません。 坂爪さんのブログを読んでいて、「これって、女性誌の開運記事でさんざん…

「センスのある損」をしよう

週の前半は日本語教師として働き、後半は本業の原稿を書き、一週間が過ぎていきます。ライター業を「本業」と呼ぶのは、収入に占める割合は圧倒的に原稿料が高いからです。 日本語教師は儲かる仕事ではないことは、養成講座に通う前からわかっていました。し…

開運とは、はまり役を演じること PART2

語学の勉強というのは、基本的につまらないものです。世の中には「いや、語学ほどおもしろいものはない」という人もいるかもしれませんが、ある程度まで語彙や文法を覚えなければ、コミュニケーションはできません。よほど記憶力に恵まれた人でない限り、何…

「さあ、あなたの暮らしぶりを話して」

ミステリーの女王として名高いアガサ・クリスティーは二度の結婚をしています。 最初の結婚は夫に浮気されてさんざんな結果に終わりますが、二度目は14歳年下の考古学者と結ばれました。 お相手のマックス・マローワンが結婚を決意したエピソード、自分もか…

足利学校

あしかがフラワーパークで藤の花を楽しんだあと、足利学校へ向かいました。 日本最古の学校であり、戦国時代は易学と兵学を修める最高学府でした。 易を学ぶ者にとってはぜひ訪れたい聖地です。 参観料金は420円。「入学証」がもらえます。「五十にして以て…

最高のタイミング

あしかがフラワーパークに行きたいと思ったのは20年も前のことです。 地下鉄の駅のポスターで満開の藤の花を見て、なんてきれいなんだろうと思いました。でも、その時の私は締め切りから締め切りに追われる日々の連続で、藤の花が咲く4月末はゴールデンウィ…

地獄があるから、天国がある

毎年4月に思い出すのは、「これから延々と学校に通わなくてはいけない」という絶望感です。私は学校が大嫌いでした。みんなと一緒に同じことをやるのが嫌い。つまらない教科書で勉強するより、好きな本を読んでいたい。 そんなひねくれた子供だった私が、外…

ブルーにこんがらがった一年間

ボブ・ディランの渋谷オーチャードホールのコンサートからちょうど一年。忘れもしないコンサートの夜。チケットはかなり前に予約したもので、当日はカウチサーフィンでスペイン人作家をホストしているし、翌日は日本語学校の授業という切羽詰まった夜でした…

ここではないどこかで国の光を観る

天海玉紀さんがJALの「どこかにマイル」で石垣島までひとっ飛び!なんと、4つの候補地のどこになるかを公開占いに!《チャレンジャーゆる募♪》自分のことを占うのは難しい… lady-joker.com 候補地は、広島、石垣、長崎、高松の4つ。タロットと易で占います…

選ぶ人生、選ばない人生

先日の旅は、羽田から広島へ飛び、呉に直行しました。 『この世界の片隅に』を見て、どうしても呉に行きたくなったからです。駅前には、ロケ地マップが貼り出されていました。すずさんが嫁いだ北条家はどのあたりだろうと、山を見上げました。『この世界の片…

昼間の夢のような旅

広島の呉と尾道、愛媛の大島を旅してきました。 旅のあいだ、細かい雨が降ったりやんだり。海には濃い霧がかかり、しまなみ海道を渡っていると、真っ白な世界を突っ切っているようでした。旅の目的は、祖父の出身地である島を訪ねること。前回の訪問は2015年…

占うこと、占わないこと

夏瀬杏子先生と易の勉強を始めたのは1年前の春でした。 当時、杏子先生の息子さんは受験生。親としては成り行きが気になるところですが、易で占ったのは、「来春の合否」ではなく、「受験生の母としてどうあるべきか」でした。先日の杏子先生のブログです。…

人の行く裏に道あり花の山

20年ほど前、女性誌のライターをやっていて、マネー記事を次々と依頼されていた時期がありました。 低金利が延々と続き、リスクを取って運用しないとお金は増えないということで、投資信託や株の買い方を経済評論家やファイナンシャルプランナーに取材して回…

聞き手、読み手がいて、物語が成立する

2週にわたって受講した天海玉紀先生のインナーチャイルドカード講座。満足感が大きいのは、自分の物語を語ると同時に、人の物語も聞けたからです。 聞き手や読み手のいない物語は、宙に浮いたままでどこにも行きません。 私がインナーチャイルドカードを自…

インナーチャイルドカードが告げる東京オリンピックまでの仕事運

2週にわたる天海玉紀先生のインナーチャイルドカード講座、昨夜が2回目でした。1枚1枚のカードから、どんな物語が飛び出すのか、心が躍る花冷えの夜でした。 講座の終わりに「現在(テーマ)、課題、未来」の3枚のカードを引きました。 問いは仕事運に…

忘却のミダス王

このところ、落ち着かない日々が続いています。 ライター業では2018年の運勢本の原稿が山場を迎え、週刊誌と月刊誌の締め切りが重なり、そんな時に限って日本語学校の代講を頼まれます。 自分のコマをこなすだけで精一杯なので代講は断りたいのですが、私の…

「物語欲」を満たす

「インナーチャイルドカード」を知ったのは、天海玉紀先生を通してです。タロットカードに似ているようでいて、決定的にちがうのは、カードを見て語るのは占い師ではなく、相談者であることです。人間には「物語欲」があります。単に生きるのではなく、そこ…

長寿のリスク、所有のリスク

長寿はおめでたいことで、財産は多ければ多いほどいい。 そういう前提の吉凶は今の時代にあてはまらなくなってきています。かつて高齢者は大切にされ、知恵や経験も重宝されていました。 ネットで調べればたいていのことがわかる時代、高齢者は国の予算を食…

乾(クリエイティブ)と坤(レセプティブ)

四柱推命をいくら学んでも終わりがないのと同様、易も「これで完璧にわかった」という地点に到達することはありません。昨年から夏瀬杏子さんに個人レッスンをお願いされ、「教える立場じゃないのに」と躊躇したのですが、日本語教師と同じく、教えることは…

フラクタルな人生

四柱推命を学んだとき、おもしろいと思ったのが大運(たいうん)です。 四柱推命ではまず、誕生日(年月日時)で十干十二支4つの柱を出します。これは持って生まれた運。そこに流年や流月が関わって運気が変転します。十二支は年だけでなく月、日や時を示し…

年を取ることのメリット

いつまでも若く、活躍することが求められ、年を取るのがむずかしくなった時代。 加齢は悪いことであり、できるだけ遅らせたいと思いがちですが、世の中には年を取っていたほうがいい職業もあります。たとえば占い師。ある程度の年齢を重ねている占い師が信頼…

「選んだ孤独はよい孤独」

朝日新聞の土曜版に、漫画のサザエさんを通して昔の世相を紹介するコーナーがあります。 都市化と核家族化が進んだ1960年代半ば、「高齢者の孤独」が大きな社会問題になったとあります。それから半世紀、日本の高齢化は一気に進んでいます。 記事には、多く…

沈黙の受容

去年の春から日本語教師となり、ほぼ一年が過ぎようとしています。天童春樹先生に立てていただいた水雷屯の五爻にはげまされましたが、教師としてはまだまだ未熟です。最大の欠点は、学生に考える時間を十分与えず、答えを早く言い過ぎるところ。作文のクラ…

水雷屯の日本語教師

易64卦のなかで水雷屯(すいらいちゅん)・坎為水(かんいすい)・水山蹇(すいざんけん)・沢水困(たくすいこん)は『四難卦』と呼ばれています。 悩み苦しんでいるときに四難卦が出やすいのですが、易経は「変化の書」ですから、そのうち事態は打開されま…

沢に水なきは困なり

夏瀬杏子さんの易のレッスンをするようになり、自分の中でも易を学びたいという気持ちが再燃しています。そして、外国人に日本語を教えていると、こちらが教わることがたくさんあります。 教えることと学ぶことは表裏一体です。外国人に漢字を教えるときは、…